
【おすすめイノシシ対策】電気柵だけじゃない!イノシシの農作物被害の対策のまとめ
イノシシ被害が増える中、イノシシの対策をしてもなかなか効果が表れないことが増えています。
その原因の一つに、イノシシではなく、イノブタという種の可能性があります。
目次
イノブタとは?
イノブタとは、イノシシとブタの子供のことです。
もともとブタは、イノシシ科の動物でイノシシを家畜化したものであるため、交配が可能です。
ちなみに、イノブタとブタの子供はイノブタブタとも呼ばれます。
イノシシとイノブタの見た目の違い
イノシシ
イノブタ

出展:http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070109/gaiyou/004/inobuta.html
見た目はイノシシに近いですが、個体によってさまざまです。
イノシシとほとんど違いがわからないものも多く、見た目だけでは判断するのは大変難しいです。
サイズはイノブタの方が大きいことが多い。
イノシシとイノブタの繁殖力の違い
イノシシとイノブタの最も大きな違いは、繁殖力です。
イノシシの繁殖期は年に1度だけ、イノブタは年中繁殖できます。
繁殖力はイノシシの5倍と言われています。
イノシシとイノブタの食料の違い
双方ともに、土の中にいる虫や植物の根っこを好んで食べます。
イノシシとイノブタの生息域の違い
イノシシの生息域
ニホンイノシシは本州・四国・淡路島・九州に生息し、
リュウキュウイノシシは南西諸島の奄美大島、沖縄島、石垣島、西表島等に分布しています。
北海道は現代のイノブタを除き野生のイノシシが自然分布していません。
イノブタの生息域
北海道のほか、本州・四国・九州の局所的ではありますが、イノブタが確認されています。
イノシシとイノブタ被害対策
イノシシやイノブタの被害にお困りな方は、このような商品もあります。
猪の嫌いな色をしたシートの中に、イノシシが嫌がる匂い成分が入っています。
視覚と嗅覚に訴える対策です。特殊なシート構造で雨の影響も受けにく、1年効果が持続します。
設置簡単でコスト的も比較的安価です。